こんにちは~、身近なSEです😄

先日、格安SIMフリー(日本通信SIM)から通信品質の良いSIMフリー(povo2.0)に乗り換えを行いました。
その際に考えたオススメの乗り換えタイミングについて、ご紹介します。
結論
乗り換えを行う時期は、現在お使いの契約が大手キャリアならなるべく早く乗り換えをしましょう!
SIMフリーをお使いの場合は、より良いSIMフリーのサービスが出たタイミングで乗り換えましょう!
ポイントとなるのは、安さ(通信料+通話料)と通信品質です👍
どこのSIMフリーで契約すればいいの??という方は、
こちらの記事(2025年2月現時点の格安SIMフリーオススメ会社はどこ??)に記載していますので、
併せてご覧ください😄
また、1か月のうち、いつ頃乗り換えるのが良いかというと…
SIMフリー間の乗り換えの場合、契約更新前の数日前~1週間前ぐらい!!
大手キャリアから乗り換えの場合、日割り計算されるのでいつでもOKだが注意点あり!
SIMフリー間の乗り換えの場合
日本通信の場合、契約した日から1か月毎の更新になります。
私の場合、6日に契約したので5日に終了となります。
2025/1/6~2/5までの契約でしたので、この期間のいつ乗り換えるのがお得なのか?
というと、契約終了前が良いです😄
なるべく使ってから解約しましょう!!
私の場合、今回はSIMからeSIMに変更して契約をしてみました。
それぞれの乗り換えにかかる日数は以下の通りです。
・MNP予約番号の取得…即日~4日
※日本通信SIMの場合、4日かかると表示されましたが、翌日予約番号がメールで届きました。
・乗り換え先の契約
SIM…3日~5日 ※申し込み完了後、SIMカードの郵送が必要なため
eSIM…半日~翌日 ※平日日中になら即日可能ですが、時間帯によっては翌日になるかも。
・開通手続き…1時間以内
私が行ったSIMフリー切り替えは、こちらの記事の通り日本通信SIMからpovoですが、以下の日数で乗り換えが終わりました。
・MNP予約番号の取得=20時過ぎに申し込んだので、翌日の12:30頃メールで届く
・乗り換え先の契約=MNP予約番号の取得を行った後、進めるところまで済ませておいたので、
12:30に届いてからpovoアプリでMNP予約番号を入力して申請は10分で済む
・開通手続き=10分!早かった~😄
その後、プロファイルインストールやSIMカードを抜き取り、トッピングなどの作業も必要です。
そのため、移行元でMNP予約番号を取得しており、日中で手続きを行えばeSIMの申請だと最短で1時間くらいあれば乗り換えが完了するのではないかと思います😉
SIMカードを取り寄せて手続きに時間がかかりそうだと思うなら、1週間前くらいから乗り換え始めましょう。
大手キャリアから乗り換えの場合
大手キャリアから乗り換える場合、最終月は日割り計算をしてくれます。
その点は良心的ですね!
ただし、通話し放題などのオプションは1か月分かかる場合もありますので、
やはり契約終了前に乗り換えるのが良いです😄
なるべく使ってから解約しましょう!!
他にも、主回線になっている場合や家族割り、ネット割りなどの契約内容によってはスムーズにMNP予約番号が取得できない場合もありますので、日数に余裕をもって進めた方が良いです。
キャリアの電話口でMNP予約番号を取得したり、ショップに行く必要も出てくるかもしれません。
また、SIMフリーへ乗り換えが終わると解約扱いになりますが、機種の残価がある場合は引き落としが継続して行われます。
乗り換えにかかる日数はSIMフリー同士の乗り換えと同じです。
・MNP予約番号の取得…即日~4日
※日本通信SIMの場合、4日かかると表示されましたが、翌日予約番号がメールで届きました。
・乗り換え先の契約
SIM…3日~5日 ※申し込み完了後、SIMカードの郵送が必要なため
eSIM…半日~翌日 ※平日日中になら即日可能ですが、時間帯によっては翌日になるかも。
・開通手続き…1時間以内
そのため、移行元でMNP予約番号を取得しており、日中で手続きを行えばeSIMの申請だと最短で1時間くらいあれば乗り換えが完了するのではないかと思います😉
SIMカードを取り寄せて手続きに時間がかかりそうだと思うなら、1週間前くらいから乗り換え始めましょう。

今の時代、通信費は見直すべきコストです!!
どこのSIMフリーで契約すればいいの??という方は、
こちらの記事(2025年2月現時点の格安SIMフリーオススメ会社はどこ??)に記載していますので、併せてご覧ください😄
また、eSIMの契約方法については別記事に掲載予定です!!
ということで、今回はSIMフリーの契約変更を行いましたので記事にしました。
大手キャリアは1日~月末の契約が多く、SIMフリーは契約日から1か月単位の契約であることが多いです。
povoのトッピングならいつまで使用できるのか調整しやすいです。
タイミングよく契約変更し、より良いサービスを利用していきましょう!
以上です。
コメント