第699回目のお客様 iPhoneが充電出来ない、バッテリの持ちが悪いという対応

2025/3/1 今回は吉川さんからご依頼頂きました。

今回行ったこと
1.iPhoneが充電出来ない、バッテリの持ちが悪いという対応

目次

iPhoneが充電出来ない、バッテリの持ちが悪いという対応

使用していたiPhone11の充電が出来なくて、充電出来てもバッテリの持ちが悪い、というご依頼を頂きました。
対応するために必要なパーツ(替えのバッテリ、工具)を用意してから訪問しました。

iPhone11を4年くらいお使いで、バッテリの最大容量を確認するページを確認すると75%と表示していたため、バッテリ交換作業を行いました。

iPhoneの星形ねじを2つ外し、フロント画面を吸盤で少しずつ開け、バッテリの裏面には両面テープが貼られているので慎重に取り外し、交換品と交換いたしました。
ネジを締めてiPhoneを閉じ、スマホケースに戻して作業は完了いたしました。

無事作業が完了した後、色々とスマホの使い方についてご質問にもお答えしました。

日本通信SIMで時々月額料金が上がるのはなぜ?  →通話料が原因でした
AppleIDで登録しているメールアドレスの変更
AppleIDのパスワード変更
チケット購入した後の対応方法  →問い合わせ電話番号と問い合わせ番号を控え、平日昼間に確認頂く

何かございましたら、何でもご相談ください。
今後もよろしくお願い致します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次