25日目 Googleサーチコンソール(Google Search Console)について

今回は、WordPressでホームページが完成した後に行うべき設定である
Googleサーチコンソール(Google Search Console)についてご紹介いたします。

Googleサーチコンソールとは、主にインデックス登録分析を行うためのものです。
どちらもすごく重要ですので、ぜひ使ってみましょう。

目次

URL検査

一番最初に使用するのは、URL検査です。
ご自身のサイトURLを入力して「インデックス登録をリクエスト」を行います。
インデックス登録はGoogle検索した時に、自分のホームページを見つけやすくします。これ重要です!
Googleにはクローラというホームページを探すプログラムが動いていて、クローラにホームページを見つけてもらう前に、こちらから登録してくださいと言いに行っているイメージです。

併せて「公開URLテスト」も行っておくと良いです。
何か問題があればこの画面でメッセージが出ますので、ページを改善しましょう。

検索パフォーマンス

次に、検索パフォーマンスを開きます。
クリック数や表示回数がグラフになっていて、一目見て自分の人気度が分かってしまいます。
どんな内容の記事を投稿するとアクセス数が増えるのかを確認しながら記事を投稿しましょう。
以前は表示数多かったということは、その時投稿していた記事の内容をもう一度投稿しようか
とか考えてみてはいかがでしょうか。

クリック数:ユーザーが検索した検索キーワード
表示回数:Googleの検索結果画面に自社サイトが表示された回数
CTR:CTR(Click Through Rate)はクリック率を表します。検索結果画面に表示され、クリックされた割合を示します。
掲載順位:Googleの検索結果画面に表示された自社サイトの平均掲載順位

そして、下へスクロールすると、クエリではキーワードが並んでいます。
人気記事の傾向などが分かりますので、その方向性で記事の投稿を続ければ良いかな
と決める指標になってよいかと思います。

以上

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次