会社員でありながら副業を始めた理由 シリーズ⑤

身近なSEです。

前回のシリーズ④では、100件目までの対応について書かせて頂きました。

ここから、どのように活動していったのかを振り返りつつ、今回の記事を書いていこうと思います。

101件~150件までの対応は、2015年頃から2017年になります。
2年で50件、1年で25件以上…あれ?1年で対応している件数が2倍以上の件数に増えてきました。
8割9割が紹介やリピーターのお客様です。

目次

自分のスキルを活かして困っていることを助けて、喜んでもらうこと

それだけでしたので、その対象となるお客様が増えてきたことが嬉しく思います。

この頃は、営業をしなくても仕事が来ると思っていた時期で、
依頼が来れば対応するし、依頼が来なければ家族と過ごすという時期でした。

今思えば、もっと攻めた営業方法を考えても良かったかもしれませんね。

今もお付き合いのあるお客様とも、この頃からの出会いです。
色々な方を紹介して頂けたり、業界が違う方とも知り合えると、凄く新鮮に思えました。

副業をしていることのメリットは、
・自分のサービスに満足し、リピーターとして再度依頼頂ける = 喜んで頂けている実感
・対面で困っていることを解決し、その後のお茶タイムでお話する = 生の声が聞ける
・色々が業種の方とお話が出来る = 見聞を広める
・SSDが市場に出始めた時期で、それを使った修理を行うと速度が急速に速くなる。自分のパソコンだけでは、試しにくいが、お客様がいれば、何度でもパーツ交換などを行える = 知識が増える
・本職では経験できない範囲の「困っていること」をご相談頂ける = 知識が更に増える

という経験が積めて、副業がすごく楽しくなってきました。
会社員をしていると、お客様と対面でお話出来なかったり、会話する時はトラブルの時だったり、
狭い範囲の知識だけが増えたり、毎日同じ人と会話したり、新鮮な体験が得られないことがあります。
副業って、そんなところが素晴らしいです。

シリーズ⑤はここまで。
アクセス数が多ければシリーズを続けます。
アクセス数が増えるように、みんなでリツイートしてください(^_-)-☆

以上

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次