身近なSEです。
2022/01/15 今回のお客様は志田さんからの依頼です。
今回行ったこと
1.ノートパソコンを使用していたら、突然画面に横線が現れてフリーズする
1.ノートパソコンを使用していたら、突然画面に横線が現れてフリーズする
ということで訪問しました。
拝見した所、使用開始してから20分くらいすると、横線が現れてマウスの操作を受け付けない状態になり、電源ボタンの長押しで電源を入れなおすと起動するといった症状でした。
症状が発生しても、音も熱も特に気になる点はありません。
色々調べましたが、これといった原因特定には至らず。
イベントビューアには気になるエラーが出ていました。
■イベントビューアの気になるイベント内容 ソース "Application Popup" からのイベント ID 56 の説明が見つかりません。このイベントを発生させるコンポーネントがローカル コンピューターにインストールされていないか、インストールが壊れています。ローカル コンピューターにコンポーネントをインストールするか、コンポーネントを修復してください。 イベントが別のコンピューターから発生している場合、イベントと共に表示情報を保存する必要があります。 イベントには次の情報が含まれています: ACPI 4
そこから調べると可能性としては以下の通りと考えます。
・マザーボードの故障
・熱暴走
・BIOS不具合
その場であまり出来ることはありませんでしたが、
・WindowsUpdateは最新に。
・変なソフトウェアもインストールされていないことを確認。
・BIOSの最新バージョンは出ていない。
BIOSを見ていると、違うかもしれませんが、以下の設定をDisabledに
設定して様子見とさせて頂きました。
「Intel Display Power Management」
CPUの高速化するオプションもDisabledにすることで熱も下がるかと
思ったのですが、そうすると今度は遅くなり過ぎたので却下。
次回発生したら、熱暴走の対策としてノートパソコンの内部を清掃するか、
メモリの交換を行うなどの切り分けをしてみようと思います。
ちょっとこれだけだとスッキリしないので、パソコンのことで
分からないことを質問頂き、答えさせて頂きました。
AcrobatReaderをインストールするのは、意外と必要なのですね。
印刷のメニューに小冊子というものがあり、それを使っていたとのこと。
何かございましたら、何でもご相談ください。
今後もよろしくお願い致します。
コメント