2023/5/31 今回は政田さんからご依頼頂きました。
今回行ったこと
1.会社のメール送受信が出来ない
2.Googleのメール送受信が出来ない
目次
会社のメール送受信が出来ない
「普段通り使用していたのに、突然メールの送受信が出来なくなった」と、ご連絡を頂きました。
調べてみた所、Thunderbirdで「セキュリティ例外の追加」という警告が表示することはよくあるようです。
使用しているレンタルサーバに間違いはなく、「セキュリティ例外を承認」をクリックすることでメールの送受信が出来るようになりました。
こちらは、パソコンにインストールしているメールソフト(Thunderbird)が表示させているメッセージですので、レンタルサーバにログインし、メールサーバを確認すると、メールの送受信が出来ています。
みやびなブログ


【無事解決】Thunderbirdで「セキュリティ例外の追加」という謎の警告が出た場合の対処法!|みやびなブロ...
[chat face="kangaeru_question_illust_3934.png" name="メールソフトサ
Googleのメール送受信が出来ない
続けて、スマホの方でもメールの送受信が出来ていなくてお困りでした。
こちらはGmailの送受信が出来ないというご相談でした。
使用しているのはAndroidで、Googleフォトをインストールしており、写真を全て同期する設定でした。
Googleドライブの内訳をみても、写真が99%を占めております。
Googleフォトの同期を行わない設定にさせて頂くように説明し、設定変更をさせて頂きました。
同期を行わない設定にしても、スマホの写真は残ります。
Googleフォトを使用してGoogleにデータを残しておくことの意味は、スマホが壊れてもGoogleに写真が残せるという設定になります。
普段から写真を撮っているが、そこまで大事な写真ではない場合、Googleに残さなくても良いかと思います。
何かございましたら、何でもご相談ください。
今後もよろしくお願い致します。
コメント